お気に入りを解除しますか?
医薬品は仁丹薬房からお届けします。薬剤師・登録販売者にご相談のある方は、0120-388-688 (平日9:00-17:00)までご連絡ください。
医薬品販売については下記よりご確認ください
「食と健康アワード」とは、生活者の健康維持・健康寿命延伸を目的に、ヘルスケア市場の創造・拡大に資する製品の観点から「その年の注目すべき製品」として一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)と月刊H&Bリテイル((株)ヘルスビジネスマガジン社)が創設した賞です。
ビタミンDってどうして必要なの?
小児医療に携わる医師へのアンケート※でもビタミンD不足の患者が増加傾向にあることが分かっています。
ビタミンが不足すると赤ちゃんの健やかな成長や発育に影響します。ほとんどのビタミンが体で作ることができないため、食事からバランスよく摂取することを意識しましょう。厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)では、ビタミンDの目安量は1日に成人で8.5μg、0歳児では5.0μgとされています。ビタミンDの摂取だけでなく、バランスのとれた食事と運動も大切です。
ビタミンDの補給には、適度に日光浴をすることが一番ですが、生まれたばかりの赤ちゃんは過度な日光浴を避けるべき、という見解もあるため、注意が必要です。
指先につけて※
食べものに
離乳食に
スプーンで
※肌トラブルがあるときは、スプーンなどであげてください。
いつも使う”赤ちゃんグッズ”と一緒においておくのもおすすめです!
赤ちゃんのために1日2滴のビタミンD習慣を!
関連する成分
「BabyD」は森下仁丹株式会社の登録商標です。
BabyD 4.2g(約90滴分)