お気に入りを解除しますか?
医薬品は仁丹薬房からお届けします。薬剤師・登録販売者にご相談のある方は、0120-388-688 (平日9:00-17:00)までご連絡ください。
医薬品販売については下記よりご確認ください
3大栄養素の一つであるたんぱく質は、筋肉、骨、血液、体の臓器、ホルモン、髪の毛、皮膚、爪など私たちの体になくてはならない栄養素です。たんぱく質を構成するのはアミノ酸ですが、その中でも体内で作ることができない必須アミノ酸は、食事からきちんと補給することが必要です。
筋肉など体の約1/6はたんぱく質でできています。しかし、たんぱく質は生命維持に必要な部分に優先的に届けられるため、細部は後回しに。十分な量を摂取できていないと、必然的に不足してしまうのです。
筋肉は常に「合成(新しいものが作られる)」と「分解(古いものが壊される)」を繰り返しています。このバランスがうまく取れていると筋肉量は維持されますが、崩れると減ってしまいます。このバランスが崩れないように、日々たんぱく質の摂取を心がけましょう。
食べた栄養から筋肉などが作り出されるときに必要となるのが、アミノ酸の代謝に重要なビタミンB6などの栄養素です。また他のビタミンやミネラルもそれぞれ体にとって無くてはならない栄養素です。様々な食品をバランスよく食べて健やかな身体づくりを目指しましょう。
森下仁丹の大人のプロテインにはたんぱく質だけでなく、健康美をサポートするビタミン11種類とミネラル4種類、積極的に摂りたい食物繊維も配合。
たんぱく質(ホエイプロテイン)
人の体の重要な構成成分の一つで、体を作る材料となる栄養素です。筋肉や臓器、肌、髪、爪などの材料となる他、ホルモン、代謝酵素などの材料になり様々な働きをします。
ビタミン(11種類)
ビタミンA・B1・B2・B6・B12・C・D・E・ナイアシン・パントテン酸・葉酸
たんぱく質など3大栄養素のエネルギー代謝を円滑に進めるために欠かせない栄養素です。食品から摂取する必要があります。
ミネラル(4種類)
カルシウム・鉄・亜鉛・マグネシウム
人の体に微量に存在し、体の構成、調整、代謝に関わる成分として必要な栄養素です。
食物繊維
現在ではほとんどの日本人に不足している成分で、積極的に摂りたい成分の1つです。
朝食に「まぜて」飲まれている方が多いです。
牛乳にまぜて 牛乳を使ったメニューにも!
ヨーグルトにまぜて 酸味のあるジャムを入れるとさらにおいしい。
スープにまぜて おすすめは、トマトスープとポタージュ!
コーヒーにまぜて 「まろやかになっておいしい!」というお声も。
青汁にまぜて はちみつやきな粉などを入れてアレンジも楽しめる!
トーストに塗って 本品 大さじ3杯、水 小さじ2杯を混ぜてミルクペースト状に
水や牛乳などを先に注ぎ、後から本品を加えて混ぜます。
コーヒーやスープなどの温かい飲み物に混ぜるときは80℃以下で溶かすとダマになりにくくなります。またレンジで温めるとダマになることがあります。
関連する成分
「大人のプロテイン」は森下仁丹株式会社の登録商標です。
大人のプロテイン 300g(約15日~30日分)